
2020年、Team Arise情報システム部の最初のサービスとして提供する「全国LINEネットワーク」について紹介します。
まずは、プロジェクトリーダーの上西士門兄弟に話を聞きました。

上西:「Team Arise 情報システム部の上西士門です。YSA/SA活動方法サービスの担当をしています。情報システム部は、あらゆるIT技術を使ってTeam Arise内外の活動をサポートすることを目的としています。」
-「YSA/SA活動情報サービス」発足の経緯と概要を教えてください。
「今まで、Team Ariseをはじめ様々な個人や団体が、教会の公式・非公式活動を広報するために、FacebookグループやHP、掲示板のようなものを作ってきました。
過去にはそれぞれ多くのユーザーが利用していたこともありましたが、昨今HP閲覧の減少、Facebookのアクティブユーザー数の減少などが起こり、情報を必要としている人たちにたどり着けていないのではないか?ということを課題に感じ、今回マルチプラットフォームのサービスのスタートとして、まずはLINEを使って情報を届ける仕組みを作りました。」
*詳細はこちら→(https://www.team-arise.org/event-info-sv)
「簡単に言うと、友達登録さえしてもらえれば、定期的に(月に一度)教会関連のイベント情報が流れてくる仕組みです。
このプロジェクトの願いは、『情報を知ってさえいたら行けたのに、関われたのに』という人が減ることですね。今までは自分から教会のHPを見に行くとか、FBをチェックしないと見れないことが多かったと思います。なので、まずは多くの方に友達登録をしてみて頂きたいですね。」
*友達登録はこちらから↓
*なお、通常の「LINEグループ」と違い、このアカウントに登録をしても他の登録ユーザーに自分のアカウント情報が流出することはありません。公式アカウント運営者とのみ、メッセージのやり取りすることができます。
-月に一度という配信頻度はどういう意図で決まったのですか?
「今回LINEを使うということから、頻度があまりに多いと皆さん煩わしくなってしまう心配があります。また、全国に告知するような活動はそんなに頻繁にはないので、月に一度で十分なのではといういう意図です。もし今後皆さんから要望があれば、更新頻度の変更も検討したいと思っています。」
-活動情報を発信したい人はどうしたら良いでしょうか?
「Googleフォームを通じて、広報する活動の基本的な情報を入力できるようになっています。それを私たちが受け取って、毎月20日〜月末までの間にまとめて配信を行います。詳しくはフォームをご覧いただければ。」
*フォームはこちら↓ https://forms.gle/3CaRyrfL5dsBqTVu6
「これからもいろんなサービスを出して行けたらなと思っているので、何かご意見のある方はTeam Ariseまでお寄せいただければと思います。」
-ありがとうございました。
・・・
【まとめ】
◆友達登録はこちらから!
または、LINEアプリ上で「@ysasa_info」と検索すると、公式アカウントが出てきます!
◆活動情報のまとめ配信時期は?
毎月20日以降から月末までの間を予定しています。
今月から配信は行われます。
◆詳しい情報はこちら。
「YSA/SA活動情報サービス」について、詳しくはWEBページでも説明していますのでご確認ください。
https://www.team-arise.org/event-info-sv